situation行った(473moji)


最近結構ヒドいなって感じの、極めて個人的話題がもとで下手なポエム垂れ流したみたいな生成物にかなり沢山遭遇してしまい、他人に興味が無い・そして居場所が無いと思って無になったんだけど実際 いまって個人個人の物語がそれぞれにあるというのが主な潮流だし 文化の生産元は内輪感でありインターネットだしそう考えると<極めて個人的>っていうのは実際はズレてないのではと思ってた、けど面白くない別に興味無いあなたの好きにしたらいい私はそこに関係無いと感じるのも自然だと思ってる situationでみたものたちはやはりとても個人的だったのだけどしかし上手く引きずり込まれる感じが不快感ではぜんぜんない。詩的・偉大な感動でなく他人とのサラッとした遭遇と驚き。ネットの中でアッサリとコンテンツに出会う感じ。じっさいその場にいる人びとが概念というかキャラクター化してるようにみえる ネットサーフィンしてるような感覚。ネットから出て現実の会場行くのつれぇ勇気いるつらいと思ってたけど行ってもネット いまを把握しているというかスマートに波に乗っている感じがカッコよかった。

Reply · Report Post