3/2(土)T&Bにょた有バディ撮影会+にょたバディクラスタオフ会について、申し訳ございませんが、にょたコスをイベント等で出している方の参加をお断りさせて頂きます。


コスイベントや即売会・またはワイルドに吠えるぜ等の公式イベントでにょた(捏造)コスを出している方の参加をお断りさせて頂くことにしました。
簡単に理由を言うと「にょたコスは外で出せないから辛いよね」という共感がお互いに出来ないからです。

にょたコスをイベントで出すことについては賛否両論があると思います。
しかし、私は女体化が苦手な方への配慮を考えて女体化コスはイベントで出さないようにしています。
実際に女体化コスをイベントで見たレイヤーさんが私の隣で「気持ちが悪い」「見たくない」等と言っているのを聞いたことがありますし、私自身女体化コスの画像をツイッ

ターで貼っただけでブロックされてしまったことも結構な頻度でありました。
それらの経験もあって、私はこれからも女体化コスをイベントで出さないと決めています。

では同人誌は良いのか?と質問されたことがあります。
私は同人誌は別次元の問題だと思っています。
上手くは説明出来ませんが、実際三次元で目にするものと、二次元の紙で見るものとは大分印象の強さが異なります。
その辺りで、特に女体化が苦手なレイヤーさんも「コスプレは許せないけど同人誌は別に良い」と思えるようです。
(実際に何人かのレイヤーさんに聞いたお話です)



もちろん、そもそもコスプレ・同人活動という行為自体がグレーゾーンであり、どちらが正しいかは誰にも決められないと思います。
しかし主催は、この撮影会で「にょたコスをイベントで出すことは是か非か?」という討論をする気はなく、そういうわだかまりはなしで、皆さんと楽しい撮影会がしたいと考えております。

また、今回のにょた撮影会は「普段女体化や捏造をやりたいとは思っているが出す場所がなくて出来ない」と思っているレイヤーさんへ機会を提供する意味合いを重く持っております。
なので、普段からイベントで出している方とは捏造コスに対する姿勢が根本的に異なり、馴染みにくい環境になると思われます。
厳密に女体化コスを外でしている方を炙り出すつもりはないので、それについては自己申告制ですが、「どうしてイベントでにょたコスをやってはいけないのか!」と思っている方が無理矢理本心を隠して参加してもあまり楽しめないと思うのでお勧めできません。



これらの問題を全て踏まえ、今回のにょた撮影会ではにょたコスをイベント等で出している方の参加をお断りさせて頂きます。
これは主催の独断ですが、色々な影響を考慮しての判断という事でご理解頂ければ幸いです。






ご質問・ご意見は主催(@seriayuruku)まで。


12.12.06追記

Reply · Report Post